ARATAセーター1

こんにちわ!福岡市編み物教室pattern stockです☺️
練習中の棒針編み🧶
今回は編み込み模様の練習も兼ね、
ravelrよりarata sweaterを編んでいます

使用糸 biches&buches 
 le petit lambswool
ライトグレー、ダークグレー 


ふんわりかさっとした手触りでなんともほっこりした気持ちになれるナチュラルな風合いの糸です♥
しかし、あまりの細さに心折れ。。
2本取りで編むことにしました💦

2本取りJP6号でメリヤスゲージ
18.5st☓26r

タートルネックにアレンジして、ヨークの途中までとリブの部分はダークグレー、その他はライトグレーで仕上げたいと思い、色の切り替えのため、ヨークの模様も少しだけ変更しました。バランスよく仕上がると良いのですが。。


フランス式でもアメリカ式でもどっちも同じくらい難しい。。右手を使うのにあまり慣れてないのでできればフランス式で編みたいのですが、どーしても2本の糸が寄ってきちゃって。。うーーん。。練習あるのみですよね💦 
なんだか、編地がふにゃっとなるので、渡り糸がきついのかなぁと思ってだんだんゆるくしてたら渡り糸がきついというより編地がゆるすぎてあまっちゃってたみたいで。。💦
ラスト5段くらいでようやく気が付き。。コツがつかめてきて最後の方だけちょっときれいになった所で編み込み模様終了。。😅
パターンより太めの糸で編んでいるので模様が大きくなって、縦が長くなりすぎそうだったので、最後の模様も少し小さく変更して仕上げました💦デザイナーさん、ごめんなさい😅
ここからひたすらメリヤス編みで見頃と袖を進めて行きます!手触りが気持ちよくて、癒やされまくりです😍 

レッスン、オーダーのご予約、お問い合せは

下記LINE@よりお気軽にどうぞ↓


pattern stock

かぎ針編みのデザインとパターンの販売を行っています 編み物教室は現在休止しています

0コメント

  • 1000 / 1000