ハロウィンシーズン🎃

こんにちわ!福岡市編み物教室 pattern stockです☺️
今年も大好きなハロウィンシーズン🎃
子供たちが、仮装を卒業する歳になってしまったので、ちょっとさみしいですが💦
編みカボチャをディスプレイしてハロウィン気分を楽しみます 簡単にですが、作り方を紹介しますね!

まず、並太くらいの毛糸で玉を編み、糸はしを50cmほど残しておきます
その糸はしをとじ針に通し、丸の中心に糸を通しながら、ぎゅぎゅーっと6~8分割(お好みで)していきます。この時、玉の継ぎ目に糸を乗せるようにすると継ぎ目が目立たなくなります☺️
へたを編みます
1段目 輪の作り目の中に細編み6目
2~5段目 細編み6目
6段目  細編み12目
みたいな感じで。へたの長さはお好みで。
グルーガンでくっつけて完成!
グルーガンがなければ、へたを編み終わった毛糸を残しておいて、縫い付けます
どんな色で作っても大体可愛くなります!
ちなみに本体の玉をもう少し縦長く編んで、4分割にするとパプリカになります😆
あまり糸などを活用して、ぜひ作ってみて下さいね!
ステキなハロウィンをお過ごしください❣️


レッスン、オーダーのご予約、お問い合せは

下記LINE@よりお気軽にどうぞ↓


pattern stock

かぎ針編みのデザインとパターンの販売を行っています 編み物教室は現在休止しています

0コメント

  • 1000 / 1000