a hint of summer

こんにちわ!福岡市編み物教室pattern stockです😉
練習中の棒針編み。
コロナでレッスンにはいけないから自主練‥
イザベルさんのa hint of summerを編みました。
使用糸🧶 毛糸pierrot
  pochette(wool50%,cotton50%)
  back5玉 ecru beige4玉

編み始めからいきなりつまづいてしまい💦英文パターンは編み図がないので、文章どうりに編んでいくのですが。。。
「別糸で作り目→ボーダーで14センチ程編む→作り目を解いて右肩へ。。」
みたいな事が書いてあるけど。。
???どこから編み始めてるの?!ワカラナイ😵
あれこれまる一日考えてようやく理解😅
あ、そゆことね。。そんなとこから編み始めるんだね。。😅
↑ネックから後ろ身頃を14センチ程トップダウンで編んだら一旦休めておいて、作り目をほどき、右肩から前身頃へと進むって意味でした😅文章だけだと難しい💦
私の場合、14センチだと、袖がぱつぱつな予感がしたので、17センチまで編みました😅
両肩編み終わったところ
ここから輪につなげて、身頃をぐるぐると輪に編んでいきます。
ひたすらメリヤス編み。。
ぐるぐるぐるぐる。。
途中、身頃の両サイドに裏編みが1目スリットのように入っていて、(ここが編み始めでボーダーの色変えをする所)

なるほど、こうするとボーダーの段差がわかりにくくなるんだねー。へぇーー。
これってボーダー編むときにはよくやる方法なのかな??次回棒編み教室で聞いてみよう。。

夜な夜なプライムビデオ見ながら編んでいたら、途中経過を撮るのを本気で忘れてしまい、完成しちゃいました😅
うぉ、1玉40gの糸で編んだから糸始末が結構ある。。💦
糸始末、ブロッキングを終え、完成💞 ずーっとメリヤス編み、飽きるかなと思ったけど、ボーダーとプライムビデオのおかげで以外と楽しく編めました😚
コットンウールなのでサラリとしていて、カットソー感覚。春と秋の、何着ていいかわからない、ビミョーな時期に活躍してくれそうです❤
毛糸のフカフカも大好きだけど、さらりとした春夏糸の手触りもたまらない〜!コットンリネンの糸でサマーニットが編みたくなったので、パターンを物色中です🤔


レッスン、オーダーのご予約、お問い合せは

下記LINE@よりお気軽にどうぞ↓


pattern stock

かぎ針編みのデザインとパターンの販売を行っています 編み物教室は現在休止しています

0コメント

  • 1000 / 1000